本を出版しました。
上記の本にご興味のある方はこちらから購入できます。
※得られる結果には個人差があります
どこに行っても良くならない、どんどん酷くなる症状、巷にあふれる情報,自分には何が必要で、何が要らないのか、わからない。
このままでは受験勉強・仕事・子育て・家事が何も手につかない、どうすればよいのかわからない・・・と、途方に暮れているのではないでしょうか?
当院はアトピー専門鍼灸院として日々、多くの来院者の症状を改善してきました。
その豊富な経験と知識で一人一人にあった施術とアドバイスが出来ますのでもう、安心してください。
before 4/23 after 5/31 の写真
来院した時は、顔、首、頭、背中などアトピーが悪化していてステロイドを使う治療に疑問を持っていました。
足元も冷えていて、アトピーが悪化していくばかりでした。
お灸を初めて、数週間で元々低かった体温も平熱くらいまで上がり、頭皮の痒みが特にひどく、枕元にらくせつがひどかったのですが、今では、すごくきれいになってとても満足しています。
身体の変化を感じています。
マスクなしで外出できる日も増えて、本当に楽しいと思える様になりました。
まだ、身体の痒みが少しありますが、牧先生と共にこれからもがんばっていきたいと思います。
松岡 優汰 22歳 男性
※ 得られる結果には個人差があります
幼少期からのアトピーで症状が出たらステロイドを塗って対応してきました。
冬、症状が悪化して、ステロイドがこれまでの物より強いものになり、身体の不調が出たことにより、ステロイドをやめました。
ステロイドの離脱症状のあまりのきつさにネット検索してこちらにたどり着き、すぐに受診。
施術は本当に痛くありません。
こんなことで?ということで身体が緩まり、気持ちがいいです。
また、脱ステロイドだけでなく、脱保湿が大事なこと、お風呂や食事、電磁波の事、知らなかったことも、色々と教えてもらい、自分でこうしてみよう、と工夫できます。
初回の来院時、頭・顔・肩・首の浸出液がひどく、ティッシュやガーゼが手放せませんでしたが、今はほぼ出なくなり、あのにおいにも悩まされなくなりました。
家でのお灸、金銀粒、鍼をすることで自分の身体と向き合うことが増えたな、と感じています。
また、LINEでいつも相談に乗ってもらえる所、本当に助かっています。
牧先生のもと、焦らず、じっくり脱ステ頑張っていきます。
30歳 女性
※ 得られる結果には個人差があります
約30年もの間アトピーによる足のむくみ、足首の皮膚の腫れによる痛み、紐靴しかはけないこと、足がパンパンに腫れて動きたいのに動けない等の症状で苦しんでいました。
ここに来て、初めて施術を受けた日の帰りの駅までの道がすごく動きやすかったのを良く覚えています。
何度か施術するうちに足の甲のむくみがだんだん無くなってきてくつが緩くなって、隙間があいてきました。
[皮膚がここにある」感じがずーっとあったんですが、それがなくなって肌が柔らかくなってきました。
寝る前のかゆみも最近少なくなってきて、動きやすくなってきました。
子どもと一緒に「お笑い」のテレビをみて笑えるようになってきて、そういえば、笑っていなかったなあ・・・」と思って。
笑えるようになったことをとてもうれしく思います。
ここに出当てて本当に良かったです。 T.Tさん 48歳 女性
※得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
ここに通院し始めた当初はかつてないほどのアトピーの悪化に悩まされた状態でした。
具体的には顔の浸出液が常に吹き出しておりタオルが欠かせない状況でそれ以外にも体幹、腕、股、膝裏なども見るに堪えないグロテスクな状況でした。
しかし、初回でまず浸出液の程度が下がりました。
(明らかな違いを感じ取りました。)
先生のご指導の下、極力自宅治療にも力を入れて、気が付けば一か月程で浸出液のほとんどが治まっており、2カ月たった現在、首、膝裏の悪い所を残し、まだあるかゆみを治療していくのみになりました。
峠も半ばなのでこれからも治療に励みたいと思います
33歳 男性
※ 得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
全身アトピーで肌がカサカサで朝起きるとベッドやパジャマが血だらけになる事もあった。
杉・ヒノキ・稲・ヨモギと花粉症がひどく、かゆみでなられないこともあった。
肌が柔らかくなり、痒みも部分的になり熟睡できるようになった。
今年の春は杉の影響は少なく症状は軽かった。
※ 得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
毎年春先になるとアトピーがひどくなり私生活でも仕事でも支障がでていました。
肌の状態も少しずつよくなり、家族も喜んでいます。
このまま良くなってアトピーを完治したいです。
※ 得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
2016年10月左手甲に湿疹。水疱が出来て広がってきたので脱ステ病院へ
ヘルペスと診断。食事や生活指導などあったが、抗ヒスタミン薬+患部消毒+塗り薬の身を行っていた。
年末に突然、顔首、右腕、右手甲に湿疹、水疱・かゆみと痛みと発熱で数日間寝込む。
病院だけでは治りが遅いと思い、ネットを調べ牧先生の事を知る。
1~5回目ぐらいまでは好転反応もあり、痒み、浸出液がひどくなることもあったが、それ以降は
自分自身で身体が変わってきていることを実感できるようになり赤み、痒み浸出液も徐々になくなってきている。
鍼灸は痛みはなくとても気持ちがいい。
鍼灸以外の民間療法も教えてもらい、とてもありがたい。
自然治癒力を高める事の大事さを改めて知りました。
46才 女性
※ 得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
※得られる結果には個人差があります
子ども達のアトピーに悩んで受診しました。
こちらに来る前にも漢方や整骨やステロイドの治療も経験しましたが目に見えての改善はなく、ネット検索からこちらの治療院にたどり着きました。
通い始めた時は服を脱ぐと掻き毟ってしまって止まらなかったのが、3ヶ月(週2回)通っている内に肌のうるおいも増しかゆがる事も少なくなってきました。
こちらに来るまではステロイドとも付き合い日常生活もまともに過ごせてなかったので今は安定してきて本当に幸せを感じます。
これから冬の季節、乾燥が気になりますが、先生に任せてお願いしたいと思います
※ 得られる結果には個人差があります
初めまして。
悠々堂 まき鍼灸院院長 牧 篤正です。
病院に行ってお薬をもらったり、自分で何とかしようと様々な方法を試してもなかなか良くならず、スッキリしない方は
「一体、自分に合った方法は何だろう?本当に自分はよくなっていくのだろうか?」
と,とても不安だと思います。
当院は、茨木・高槻だけでなく、近畿地方の他府県、また、山口県、福井県、長野県など、遠方からも来院され
どこに行ってもよくならない方々がたくさん来院されています。
なぜ、どのような方々の症状がましになっていくのかと言うと
今までのように、アトピーのかゆみや赤みなどの皮膚の症状だけを目的とした対症療法では無いからです。
ご安心ください。もう大丈夫です。
悠々堂 まき鍼灸院には、これらの悩みでどこに行っても良くならなかったアトピーの方々が来院し、改善された方がたくさんおられます。
薬では治まらない赤み・痒み・強い乾燥感、広がってくる症状のために、ひどい睡眠不足に陥ったり、対人関係でストレスが高じる事で、より一層肌の状態が悪化する可能性があります。
そうならないためにも、早めに根本的な原因を改善しましょう。
一般的な対処方法として、病院の皮膚科に行って薬をもらう、ステロイド・プロトピックなどの薬をもらう、かゆみ止めの抗アレルギー剤をもらって飲む、位だと思います。
それでもよくならない方は、色々な情報の中からご自身で色々と探して、試して、一時は良いけれど、また、症状が出てきて、その繰り返し、というケースが良くあります。
実は、特になかなか良くならないアトピー症状は、「皮膚」に原因がない事が多いのです。
アトピーの原因は「ストレス」による「冷え」です。
ストレスには人間関係・食事・睡眠の量と質・気候などが原因としてあります。
それぞれのストレスは血管を収縮して血流をさげます。
血流が下がると筋肉が硬くなり、酸素や栄養素が充分いきわたらなくなり、身体は「冷え」て行きます。
血管やリンパの動きが悪くなるので、内臓の解毒・排泄能力も落ちます。
それにより身体に悪いモノがたまり易くなり、回復する力、自然に良くなる力が落ちて症状が出てしまうのです。
この様にアトピーの発症はそれぞれのストレスから起る「冷え」なのです。
当院の痛くないハリ・熱くないお灸はその「冷え」を根本的に改善します。
「冷え」=巡りの悪さ
症状の出ている所に施術する対症療法ではなく、2000年以上の歴史のある経験則的に効果のあると証明された症状に対応する手足のツボにはりきゅうで施術することで循環が上がり「冷え」が改善します。
アトピーは、巡りを上げて「冷え」を改善し、ストレスに強い身体になる事で良くなっていきます。
当院では鍼灸を基本に貴方の冷えを改善するサポートを精一杯いたします。
一緒にがんばっていきましょう!
次女が生後3ヶ月で重度のアトピー発症、 ひどいミルクアレルギーで一緒に大好きな甘いお菓子を食べられない。
「大きくなったら何でもたべられる?お父さん」と聞いてきていました。
その姿をみてこの子のアトピーを良くしてやれたら・・と鍼灸師としての道を歩くことを決意。
しかし、鍼灸師でありながら実は「痛い鍼は大嫌い!」でどうしたものか、痛くない鍼はないのか?痛くない鍼を教えてくれる人はいないのか?何事もアンテナを張っていると見つかるもの、ありました、結構近くに。
すぐにこの門をたたいてあれから14年、娘も今ではスイーツ大好き娘になりました。
そして今では、地域の皆さんに支えられながら開院12年目を迎え、多くのアトピーの患者様の施術に携わってきました。
その都度アトピーの悩みの深さと施術の難しさに直面しつつも、「この間のツボはばっちりでした!」と言われたり、だいぶ痒みがおさまった、と言っていただけ、その笑顔を見ると、本当にやりがいを感じる毎日です。
アトピーで毎日死ぬ思いを抱えておられるあなたに、はりという新しい未知の施術にチャレンジしてください!今の辛い状況が変わるかもしれない、その可能性にかけてみませんか?
私は精一杯、あなたの良くなろうとする自然改善力を高めるお手伝いをさせていただきます。
【阪南中央病院 皮膚科部長 佐藤健二医師】 著書 「患者に学んだ成人型アトピー治療 脱ステロイド・脱保湿療法」
アトピー性皮膚炎のガイドラインによりステロイドやプロトピックを多く使う「標準治療」がはびこっている。何十何年とステロイドを使用し、良くなっていかない、より強いステロイドを使用しないと症状は改善しない、と感じるアトピー患者さんは多い。 この様な患者さんが診察場でステロイドを使いたくないというと「使わないなら来ないでくれ」「ステロイドは安全だ、拒否するのは間違いだ」と患者の心からの訴えを一蹴する対応がよく見られる。 この様な状態に疑問を持ち、脱保湿・脱ステロイド療法を希望する人が増えている。 ステロイドを使わないでアトピー性皮膚炎を治療する医療機関は少なく、多くの脱ステロイド希望者は困っている。 アトピー性皮膚炎に対する鍼灸の施術は外用剤や内服・注射無しにまさに脱ステロイド脱保湿を制度から強制されている。 しかし、医療施設があまりおこなえていない対応、患者とじっくりと話をする過程で治療の対策を考えてくれる。 子供のアトピー治療にとって、鍼灸治療を行いつつ、母に対してじっくりと対話を行うことで、母の肉体的精神的苦痛を取り払ってくれる。 我々、脱ステロイド医師は、ステロイド・プロトピック・保湿からの離脱、水分制限、スキンケア、理学療法を指導するが、患者さんおよび、その家族さんとの温かい対話がもっとできたら、脱ステロイド治療がもっと発展すると考えている。 子供へのやさしい施術対応で、アトピー性皮膚炎の治療をしていただくと、脱ステロイド脱保湿治療がさらに広がると考える。 鍼灸施術の発展が脱ステロイド治療の発展につながることを期待する。
【藤澤皮膚科 藤澤重樹医師】 著書 「9割の医者が知らない正しいアトピーの治し方」
自然界の動物は保湿剤を塗りません。 ましてや湿疹ができたからと言って、生体に悪影響を及ぼす可能性があるステロイド外用剤等を塗布する事はありません。 人は動物です。 人類は進化が始まってから今まで保湿剤やステロイド軟こうなどは使ってきませんでした。 入浴もしかり、朝と夕に汚れたらその都度入浴なんてことはあり得ません。 もちろん、洗剤も存在していません。 江戸時代は米ぬかや灰などを使用していました。 自然と親しんで共生することの大切さを忘れてしまった現代人が苦しんでいる表現型の一つがアトピー性皮膚炎です。 アトピー性皮膚炎は、「開き直り+運動+腸内細菌叢発酵短鎖脂肪酸生成+糖質制限+鉄補充+脱ステ×脱保湿=最強自然治癒力」という自己治癒力を上手に用いて主体的に治すことが王道であり、近道でもあります。 対症療法ではない根本療法は保湿剤や薬に頼りません。 自律神経や精神のバランスを安定させる治療こそ、鍼灸師が得意とする独壇場でもあります。 普通の治療では治らないアトピー性皮膚炎には2000年以上の歴史のある鍼灸の治癒力が選択肢の一つになります。 お試しください。 【丸山アレルギークリニック 院長】丸山 修寛医師 著書 「アトピーのルーツを断つ」「医師が考案! 全身の不調が消えるクスリ絵」「魔法みたいな奇跡の言葉 カタカムナ」等多数
丸山アレルギークリニックの内科医師の丸山修寛(まるやまのぶひろ)ともうします。 アトピーをはじめとするアレルギー疾患の治療にあたっています。 以前から、鍼灸や整体でアトピーが完治する例を多く診てきました。 そんなおり牧先生とのご縁があり、クスリ絵を使ってアトピーにアプローチするということを先生とともにさせていただいています。 私どもの治療の柱は、漢方入浴療法、腸内細菌の改善、アトピーの原因となる真菌(カビ)のコントロール、自分の血液または唾液を磁化して免疫の異常を正す磁化免疫療法、電磁波対策です。 これらの中で特に、電磁波対策は必要不可欠です。 これらの点に関して、理解の深い牧先生とともに皆さんが体質改善を行っていかれることはとても大切だと思います。 ぜひ、これからも牧先生のご指導のもと頑張ってください。 【薬を使わない精神科医・YS心のクリニック 院長】宮島 賢也医師 著書 「どうせ生きるなら『バカ』がいい」「うつが消えるノート」「心が折れない子を育てる親の習慣」 牧先生とはメガイベントというセミナーで一緒になりました。 とても勉強熱心な鍼灸師さんです。 宮島の勧める薬を使わない治療を推奨されています 鍼灸にも色々な施術法が在りますが、中でも経絡治療は脈診、腹診などで精密な検査をして悪いところを突き止め極めてソフトな鍼灸で治していく非常に魅力的な施術です 牧先生は熱心に勉強され、鍼灸施術に強い情熱を持っている方です。 とてもフレンドリーで鍼灸師として頼れる治療家だと思います 牧先生の鍼灸治療の心地よさを是非味わってみてください 薬を使わない精神科医 宮島健也は牧先生を信用・信頼できる治療家として推薦します。 ※得られる結果には個人差があります |
<宮脇 和人先生> ◎東洋はり医学会関西支部 名誉支部長 ◎実践奇経療法研究会代表 宮脇鍼灸院 院長
東洋医学の根本は「未病を治す」であります。 つまり、病気になる前に治すということですが、牧 篤正先生は私の主催する実践奇経療法研究会や東洋はり医学会関西支部において長年熱心に勉学・研究をされています。 その豊富な経験と実績を痛みや苦しみで悩んでおられる方々へ役立てたいと思っておられます。 子ども好きで温厚な性格の牧先生を私は推薦致します。 (※注意:動画は音が出ます) ※得られる結果には個人差があります
宮脇先生の著書 『よくわかる奇経治療』たにぐち書店 『鍼灸臨床こぼれ話』たにぐち書店『鍼灸臨床こぼれ話2』たにぐち書店 |
来院者様のお声・喜びのお声・インタビューの多さはおそらくNO.1です。
当院の脈診流経絡治療は「最小限の刺激で身体の自分で治ろうとする力を最大限上げる」からです。
身体は自分で治ろうとする力「自然治癒力」を持っています。
当院の施術はその治癒力を上げる施術になります。
当院では自宅でお灸・金銀粒・ビタミンCなど、その他多くのセルフケアをお伝えし通院する鍼灸施術だけではなく、毎日の生活の中に体質改善する方法を取り入れて、症状の改善と予防をお伝えしています。
(写真 当院でお伝えするお灸 ツボ灸・金銀粒)
アトピーの原因と考えられる要素がいくつかありますが、原因は人によって違います。
他では教えてくれない情報を当院はアトピー専門治療院として持っています。
あなたに合った目からうろこの情報をお伝えいたします。
(写真 当院オリジナルの小冊子)
ほとんど知られていない環境要因を取り除くことで
はり・きゅうの効果が高くなり、より一層身体の治る力を上げるからです。
重要な環境要因として当院では「電磁波」を除去することで、大変良くなる方が多いです。
その除去する方法をお伝えし鍼灸することでより一層症状改善が出来ています。
(全て税抜き価格)
「悠々堂まき鍼灸院」をはじめてご利用いただくお客様は、初見料といたしまして4000円を頂いております。
二回目以降からはかかりません。
現在、ホームページ限定特典といたしまして、「初見料4000円 → 0円」とさせて頂いております。
「大人16800円」のコースです。
初めてご利用のお客様は、ホームページ特典といたしまして、
初回 16800円
( 初見料0円 + 16800円 )
で受けられますので、是非この機会にご利用ください。
「小児ハリ(中学生まで)6800円」のコースです。
初めてご利用のお客様は、ホームページ特典といたしまして、
初回 6800円
( 初見料0円 + 6800円 )
で受けられますので、是非この機会にご利用ください。
「幼児はり(小学校入学まで)4800円」のコースです。
初めてご利用のお客様は、ホームページ特典といたしまして、
初回 4800円
( 初見料0円 + 4800円 )
で受けられますので、是非この機会にご利用ください。
アトピーで悩んでおられる方は年々増加しています。
当院に来られるアトピーの方にお話を伺っていると以下のような傾向がみられます。
赤ちゃんからアトピーでステロイドを使っている。
幼稚園・保育所の頃には関節に出ているくらいでかゆい時だけステロイドを塗っていた。
小中学校の時は大丈夫だった。
高校受験・大学受験・社会人になってからまた出てきた
ステロイドを塗っていても良くならないしどんどんひどくなり、とうとう顔に出てきた。
という方々です。
どうも、薬では良くならないようだ。
おまけにひどくなっている。
でもどうしたらよいのかわからない。
生活ができない位、かゆくて、傷が痛くて、顔が赤くて、人に会うことが出来ない。
全く何もできない。
今、この文章をみているあなた。
是非当院に一度来院し、身体の変化を確認してみて下さい。
元のきれいなお肌に戻って、やりたいことを、やってみませんか。
悠々堂 まき鍼灸院 院長 牧 篤正
〒567-0888 大阪府茨木市駅前3-1-26
【 電話番号 】 |
|
【 営業時間 】 |
9時~19時 |
【 電話受付 】 |
8時30分~18時30分 |
【 定休日 】 |
日・祝 |
【 最寄駅 】 |
JR茨木駅 徒歩5分、阪急茨木市駅 徒歩15分 |
【 駐車場 】 |
有 1台 (事前に電話で確認) |
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。
【 電話番号 】 | 072-629-1665 |
【 営業時間 | 9時~20時 |
【 電話受付 】 | 8時30分~19時30分 |
【 定休日 】 | 日・祝 |
※下記リンクには各症例の体験談が書かれております(得られる結果には個人差があります)
大阪府茨木市 アトピー専門
「悠々堂まき鍼灸院」
【住所】
〒567-0888
大阪府茨木市駅前3-1-26
【電話番号】
072-629-1665
【営業時間】
9時~20時
【電話受付】
8時30分~19時30分
【定休日】
日・祝
【最寄駅】
JR茨木駅 徒歩5分
阪急茨木市駅 徒歩15分
【駐車場】
有 1台 (事前に電話で確認)
Copyright© 2019 茨木市アトピー専門「悠々堂まき鍼灸院」 All Rights Reserved.