HOME > 安産・つわり・逆子 > 大阪 安産 足のむくみ
2015年08月24日
【大阪 安産 足のむくみ 悠々堂 まき鍼灸院】
整体師の牧 裕子です。
やっとこさ、朝晩涼しくなってきましたね~
生き返る~
死ぬかと思うくらいの熱さでした
来年あたり、そろそろ死ぬかもしれません。
と、脱線はこのくらいにして
妊婦さんだけでなく
女性やったら誰でも
このお悩みはわかってもらえると思うねん
私の悩みはもっぱら「足の違和感」
長時間の歩行はめっちゃ足が疲れる
合う靴がなかなかない
右股関節が動きが悪い
右足の静脈瘤があってチョーダルイ時がある
等々
上げればきりがない身体の歪みからくるバラエティーに富んだ症状満載です。
足のむくみとダルさって
女性は特に感じる方多いやんね~
足が像みたいになって
帰りはブーツがきつい
ズボンがきつい
ってありますよね~
私は、朝からズボンに左右差感じますよ~
かなりやばいで、この年で
まだまだ若いつもりのマキヒロコです。
先日、新しいもの好きの旦那が「着圧ハイソックス」購入してきました
心地よいんですが
脱ぎ着が結構大変やねん
きっつ~、これめっちゃしんどいやん
はいてる時は心地よいですわ
★なんで、むくむんか?
心臓から送り出された血液は細胞に酸素や栄養分を届け終えると、
今度は二酸化炭素や老廃物、余分な水分などを回収しながら静脈やリンパ管を通って心臓に戻ってきます。
このとき、足に流れた血液は重力に逆らうことになるため、
ふくらはぎの筋肉がポンプの役割を果たして血液の循環を手助けします。
人間の下半身には70%もの血液が集まっており、
この血液を心臓に戻すよう働いているので、
ふくらはぎは「第二の心臓」ともいわれているのです。
そのポンプの働きをするためには筋肉の伸び縮みが必要になります。
ふくらはぎがむくむ原因はいくつかありますが、
一過性のものと、血管の病気などによる危険なサインの可能性があります。
ふくらはぎがむくむ原因〈一過性のもの〉
慢性的でないむくみの場合、次のような原因が考えられます。
(1)長時間にわたって同じ姿勢でいる
ずっと同じ姿勢の状態でいると、
ふくらはぎの筋肉の働きが少なくなります。
筋肉の収縮によって作用するポンプ機能がうまく働かずに、血液やリンパの流れが滞ってしまいます。
(2)筋力の低下
運動不足によってふくらはぎの筋力が衰えると、ポンプ機能が低下して余分な水分を心臓へ送り戻すことができません。
(3)冷え性
手先や足先だけが冷たく感じるのが、冷え性です。
これは血行不良によるもので、足先の毛細血管まで血液がうまく循環できないために起こり、むくみを引き起こします。
(4)塩分過多
塩分には水分を抱え込む性質があり、体内に過剰な量を取り込むと余分な水分をうまく排出できなくなります。
ふくらはぎがむくむ原因〈病気の可能性があるもの〉
普段と変わらない生活で突然むくみが生じたり
1週間以上むくみが消えないような場合は、血管や内臓の病気が原因の可能性があります。
できるだけ早めに内科などの専門医に相談してください!!
(1)下肢静脈瘤
静脈にある血液の逆流を防ぐための静脈弁が壊れて、逆流した血液が足に溜まってしまう病気が原因のことがあります。
(2)心臓障害
心臓がポンプの役割を正常に果たせないことで血行が悪くなり、むくみを引き起こします。
(3)肝臓や腎臓の障害
血管に水分を取り込んだり排出する浸透圧を調整するアルブミンという成分は、
タンパク質を素にして肝臓で合成され、腎臓でろ過されています。
肝臓や腎臓に何らかの障害が発生しているとアルブミンの量が減少し、
水分がうまく血管に戻れなくなって、むくみの原因になります。
ふくらはぎを"むくみ"から解放する方法
ふくらはぎのむくみを解消するには、筋肉を鍛えてポンプ機能を働かせてあげることが重要です。
むくんでしまった場合には、血流を促進することが有効となります。
(1)マッサージ
ふくらはぎに溜まった余分な水分をスムーズに流すために、ふくらはぎのマッサージは高い効果が期待できます。
入浴後の血流が良くなっているタイミングに行うのがオススメです。
やさしくなでるだけでも
効果がありますよ
(2)ストレッチ
ふくらはぎにある腓腹筋(ひふくきん)と
ヒラメ筋という2つの筋肉をほぐすことで血行を促進し
むくみを解消する効果が期待できます。
(3)ストッキングや靴下でカバーする
弾性ストッキングは、足を締めつけて
ふくらはぎの筋ポンプ作用を助けることによって静脈還流をうながし
足に血液がたまるのを防ぎます。
足を締めつけると逆に悪くなると心配される人もいるけど
弾性ストッキングは足首から段階的に圧力が弱くなっており
心臓にむかって血液が流れるように考えられて設計されていますよ~
市販品と医療用のものがありますが
基本的に構造は同じで、医療用の方が締めつけがきつく
医療機関でしか購入できません。
長さによってハイソックス、ストッキング、パンストなどの種類があります。
★因みに私はソケイブの金・銀粒がむくみ解消に効果あるので
毎日粒を貼ってます。
当院ならではなんで
また、来院して聞いて下さいね~
参照 http://www.skincare-univ.com/article/004657/
http://www.think-vein.jp/about4.html
【大阪 安産 足のむくみ 悠々堂 まき鍼灸院】
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。
【 電話番号 】 | 072-629-1665 |
【 営業時間 | 9時~20時 |
【 電話受付 】 | 8時30分~19時30分 |
【 定休日 】 | 日・祝 |
大阪府茨木市 アトピー専門
「悠々堂まき鍼灸院」
【住所】
〒567-0888
大阪府茨木市駅前3-1-26
【電話番号】
072-629-1665
【営業時間】
9時~20時
【電話受付】
8時30分~19時30分
【定休日】
日・祝
【最寄駅】
JR茨木駅 徒歩5分
阪急茨木市駅 徒歩15分
【駐車場】
有 1台 (事前に電話で確認)
Copyright© 2025 茨木市アトピー専門「悠々堂まき鍼灸院」 All Rights Reserved.