スタッフブログ - 茨木市アトピー専門「悠々堂まき鍼灸院」

HOME > スタッフブログ

【大阪 心の掃除~トイレ掃除~】 

2015年10月10日 [記事URL]

【大阪 心の掃除~トイレ掃除~】

悠々堂 まき鍼灸院の牧 結生子(ゆうこ)です。

私の好きな「マインド」の話です。

アトピーの方やそのた様々な疾患でお困りの方々と

毎日お会いしていると、

「気持ち・心」と病の切っても切れない関係が

良くわかります。

そして、心が前向きな方は

そもそもあまり病気にならないし

なっても軽かったり

重い病に罹っているにもかかわらず

明るい方もおられます。

心の持ちようで病気は「プレゼント」になる

と言うことを何度も感じます。

ですので私は少しでも「病気」にならないために

「心の掃除」に心掛けることをしようと思っています。

心がきれいって素敵じゃないですか?


そしてね、トイレ掃除ってすご~くいい、ってことを

何年か前に知りました。

「トイレ掃除」ってそもそもあまり好きな人いないと思うんですよね

普通、「きたない」「臭い」ですから。

でも、私以前から思ってました

「自分が出したもの」だし

「自分のことは自分でする」

「自分で出した汚い物は、自分で始末する」

って当たり前だし、それなら、より一層自分できれいにしないといけない

でもね、トイレってみんなで使いますよね。

だから、よけい「自分一人でしたくない」って思うんでしょうね。

でも、「みんなで使うトイレを誰にも言われないのに掃除できる」って

すごいことでしょ。

そして、実際にうんちやおしっこってただ「汚くて不潔なのもの」なのかな?

って思うようになりました。

だって、要らないものって絶対身体にできるわけです。

それを絶対排泄しないと体は病気になるわけで

「排泄物」って素晴らしいんじゃないの?

身体が健康な印

絞りかす、って思ったら「ありがと」って気持ち、なりませんか?

そして、臭いうんちは体が不健康な印で

きれいで健康なうんちは

あまり臭くないって知ってる人多いんじゃないかな。

バロメーターですよね。

身体にいらないものなんかないのです

必要だからあるのです。
ウンチについてそこまで考えると

トイレ掃除って素晴らしい!!って思えてきます。

そして、もっとすごいのは

「トイレ掃除は金運が上がる」と言う事実

小林正観さんという大変すばらしい作家の方が

「使ったトイレは必ずそうじ。それがどこのトイレであったとしても、

ピカピカにして出てくると、不思議に金運が上がります」

とはっきりおっしゃっています。

自分の手でじかにトイレを掃除するんです

私もやりますがいつも自分の手じゃなく

「心の方がもっと汚れているから、きれいにしよう」と思います

そして「金運が上がるなんてしないと損!!」ですよね

心をきれいにしたい方

金運が上がるといいな、と思っている方

トイレ掃除、是非やってみて下さい。

想像以上に効果がありますよ!!!


「大阪 心の掃除~トイレ掃除~」



大阪 伊勢の赤福の朔日餅~患者さんからの頂き物シリーズ~

2015年10月06日 [記事URL]

【大阪 伊勢の赤福の朔日餅~患者さんからの頂き物シリーズ~】

IMG_1901 (1).JPG

先日患者さんからいただきました~

最高に美味しかったんです

めっちゃめちゃ貴重なものです


伊勢には、毎月一日に普段より早く起きて

神宮へお参りする「朔日(ついたち)参り」というならわしが残っています。

無事に過ごせた一ヶ月を感謝し、

また新しい月の無事を願ってお祈りします。

この朔日参りのお客様をお迎えするために作り始めたのが「朔日餅」です。

発売開始は昭和53年のこと。

元日を除く毎月朔日(ついたち)に限り販売しています。

毎月1日のみ月替わりで限定販売です

1年に1日しか購入できないので

今はデパートで予約販売できますが

昔は暗いうちから並んで買った、とか。

赤福の朔日餅、是非ご賞味下さい。

【大阪 赤福の朔日餅~患者さんからの頂き物~茨木市 悠々堂 まき鍼灸院】



【大阪 アトピーに良いお水~月のしずく~】

2015年10月03日 [記事URL]

【大阪 アトピーに良い水~月のしずく~】

IMG_1906.JPG

患者さんから教えて頂いた「アトピーに良いお水」

和歌山県の「月のしずく」

ゆの里

という和歌山県高野山のふもとにある温泉施設のお水です。

ここには

「金水」「銀水」「銅水」という

3種類のお湯が出ていてそれぞれに役割が違うのです。

「金水」は葛城山系の岩肌を通り。湧き出た豊富な無菌の地下水

「銀水」は地下1187Mという深い所から出た太古の化石水といわれる温泉水

「銅水」は他の2つとは全く違ったエネルギーの地下水


今回頂いた「月のしずく」は金水と銀水をブレンドしたもの

全国から注文がある大変おいしい水だそうです。

楽しみに飲ませて頂きますね。

また、アトピーで温泉で良くしたいという方は

和歌山 天然温泉 ゆの里

また、参考になさってください。


【大阪 アトピーに良いお水 ~月のしずく~ 悠々堂 まき鍼灸院】



大阪 藤田紘一郎先生の講演会に行ってきました

2015年09月16日 [記事URL]

【大阪 藤田紘一郎先生の 講演会】

こんばんは。

雨ですね。

こんな日はうっとおしいけれど

花粉症がまし・・・

何を隠そう、秋のアレルギー発症か!!

帰ってくる時、

クシャミ連発だった

悠々堂 まき鍼灸院 整体師 牧 裕子です


今日は、ある生命保険会社主催で行われた

東京医科歯科大学名誉教授の

藤田紘一郎先生の講演会に行ってきました。

寄生虫と免疫で有名な先生ですよね。

「脳はバカ、腸はかしこい・・・」

『考える腸ダマされる脳 ボケない脳は腸がつくる!』

『腸内革命 腸は、第二の脳である』

『腸を整えれば心も体も必ず元気になる!』

腸を元気にすることが長生きの秘訣とおっしゃる

腸大好きな偉い先生です。

私は、この先生の本を一冊読んで

もう、お偉い先生が書いたとは思えない

おもろい読みものでした。


自分の身体にさなだ虫を飼っていた時代の話。

始めて行った外国で「うんこ」が流れてる川で子ども達が

顔や頭を洗ったり

そこで目いっぱいあそんだり

お母さんが洗いものしたりしてる

大腸菌がうようよいる環境でも

子ども達は本当に元気で

アトピー・鬱・喘息が本当にない

そのお肌のきれいな事と言ったら

一回触ったら忘れられない・・・とのこと

身体に寄生虫がいる時代は

アトピーはなかった。

また、ウンチの話もすごい

ウンチは健康のバロメーター

世界各国のウンチを集めてる

一番大きなうんちは「メキシコ」で

食物繊維の量が大変多い食生活とか。


先日世界最高齢でヒマラヤ登山成功した三浦雄一郎さん

のウンチもすごいらしく

ヒマラヤ登山最中も毎日いいウンチがでたらしいです。


また、お水の研究家でもあり

日本は数少ない水の豊富な国で

外国で一流ホテルに泊まってお水を飲もうと思ったら

「コーヒー」だった

おかしいな・・・

ともったら

お風呂もトイレも同じ「コーヒー」

コーヒー色の濁った水だった、と言う話です。

日本の様に水道をひねったらいつでも水が出るというのは

当たり前じゃないということや

日本の水が塩素消毒され過ぎていて

逆に発がん性物質に変性するくらいまでの水質になっていること

等々

私たちには知らされていない事実と言うのはいっぱいあって

「本当のことを知ろう」

と言う気持ちがないとわかんない事実はいっぱいあるんだ

って感じました

知らないうちにアトピーになっていて

根本的なこと「水」について

本当のことを知ることで

アトピーは良くなる可能性はいっぱいあること

上から薬を塗って行っても

根本的なことが変わらなければ

無駄じゃなくより一層アトピーを悪化させることになっている

事を改めて感じました。


そしてやはり、藤田先生の器の大きさにも感動

医者としてでもあんなに主張したら「出る杭は打たれる」的な事って

いっぱいあったんだろうな・・・

と思わず私が心配するくらい

突き抜けた発言も多々ありました。

だからこそ

ファンいっぱいいるのでしょう


アトピーの人に大変役に立つお話でした。

また、藤田先生の本を読もう、と思った私でした。


【大阪 アトピー 悠々堂 まき鍼灸院】




大阪  秋のアレルギー 

2015年09月15日 [記事URL]

秋のアレルギー

~花粉症だけではありません~


やっと過ごしやすい気候になってきましたが、

そのいっぽう微熱や鼻水が出たり、喉の調子が悪かったり、

「油断して風邪をひいたかな?」という人も多くなっています。

何を隠そう、私も最近みょーに(クシャミ鼻水」連発している

悠々堂 まき鍼灸院の  牧 裕子です。


しかしちょっと要注意。

1週間以上よくならなかったら、それは風邪ではないのかもしれません。


■風邪?それともアレルギー?

春に花粉症を経験している人なら実感することですが、

アレルギーによくある症状は、風邪の初期のものとよく似ています。

そして春の花粉症の経験のない人は、秋のはじまりに同じような症状を感じると、

ごく自然に「そろそろ冷えてきたから、うっかり風邪をひいたかな?」と考えます。

しかし風邪は通常1週間程度でよくなってくるもの。

2週間以上も症状が変わりなく続いたら、それは風邪ではなくアレルギーかもしれません。

実は秋も、花粉症をはじめとするアレルギーの発症がおこりやすい時期なのです。


■秋のアレルギーとは

春と同様、秋に花粉を飛ばす植物がアレルゲンとなることが多いのですが、

秋はそのほかにダニの死骸が問題となるタイミングでもあります。

秋に花粉を飛ばす植物

秋にアレルゲンとなりやすい花粉を飛ばす植物の多くは、ブタクサ、カモガヤといった、「草」の類です。


秋の始まりに増えるダニの死骸

梅雨時から始まって7月に発生のピークを迎えるダニの寿命は約3か月。

秋の始まりのころには、室内の見えないところに寿命をむかえたダニの死骸が増えます。

それらが干からびて粉々に砕け、

目に見えないほどのタンパク質のチリとなって空中に浮遊すると、

花粉と同じように、呼吸器などから人体に入り込んで、アレルゲンとなってしまうことがあります。


■発症のきっかけ

アウトドアブーム

行楽の秋は、自然に親しみたいもの。特に近年はアウトドアブームの高まりで、

森や山へ出かける人が増えていますが、

そういった環境に行けば当然通常とは違う種類や量の花粉にさらされることになります。

アレルギーは、原因物質によって体内に作られる抗体の蓄積がある量に達すると発症します。

その量は人によって違いますが、去年あたりから山に行く機会が増えた人のなかに、

今まで大丈夫だったのに今年から発症した、ということが増える可能性があります。

■対処

可能なら避ける。行くなら防ぐ。

何よりの対策は、アレルゲンとの接触を避けることです。

花粉症の場合は、植物の多い場所へ行くのを避けるのがベストですが、これを楽しみとする人にはつらいことです。

せめて、春の花粉症と同じくマスクやゴーグルなど、

できるだけ体内に入れない工夫につとめましょう。

耳鼻咽喉科で症状を軽減する薬を処方してもらうのもよいでしょう。

換気・掃除機・空気清浄機

ダニの死骸については、室内の清掃が第一。

少しだけ気をつけてまめに空気を入れ替え、

掃除機を念入りにかけてハウスダストを極力取り去るだけでもかなり違います。


食べ物・飲み物

「アレルギーによい」とうたっている食べ物や飲み物はいろいろありますが、

どうせならきちんと理屈が通っているものを選びたいもの。

下記は強い抗アレルギー効果をもつルテオリンという物質を多く含み、

日常で摂取しやすい食物の一例です。

こういったものを日常的に取り入れられれば、負担の少ない対策になります。


シソ 、エゴマ(荏胡麻) 、春菊、ピーマン、ミント、ローズマリー、カモミール

オススメはエゴマ

このうちエゴマは特に優秀で、同じシソ科でありながら普通のシソの100倍ものルテオリンを含みます。

ふりかけや調理油など、使いやすい形態のものが市販されていますので、普段の食事での摂取もしやすいでしょう。


ハーブティー

ハーブとして一般的なミント、ローズマリー、カモミールも、成分としてルテオリンを含み

しかもお茶として手軽に飲むことができます。

またミントは眠気をすっきりさせる、ローズマリーは集中力を高める、

カモミールは気分をリラックスさせて睡眠に促すといった効能もありますので、

シチュエーションに合わせていくつか揃えておくのもよいでしょう。


アレルギーというのは発症するととても辛いものですし、

その後ほぼ一生にわたって付き合って行く可能性の高いものです。

可能な限り予防し、また万一発症してもうまく付き合っていくコツを身につけて、快適な生活を送りましょう。


参考  ドクターズ ガイド

【大阪 秋の花粉症 悠々堂 まき鍼灸院】



【大阪 今月のお花 悠々堂 まき鍼灸院】

2015年09月11日 [記事URL]

【大阪 悠々堂 まき鍼灸院 今月のお花 】


IMG_0566.JPG

8月はお休みしていたので

久しぶりに届いたお花は

やっぱりいいわ~

ゆりは香りが強いので

苦手な方がおられます

院にお花を置くようになり、

「香り」の効能ってやはりあるなあ

と実感しています

毎日お香を焚いていますが

患者さんはやはり

お香が好きな方が多いです

お灸・お線香・お香。

お香には「浄化」の意味があります。

浄化という現象は、簡単に言ってしまえば「掃除」のようなものです。

ネガティブなエネルギーを持った"気"を掃除するわけですが、

箒や掃除機といったものでネガティブエネルギーは掃除できません、

その道具としてお香は非常に有効な手段であり、

効率良く部屋に蓄積されたネガティブエネルギーを浄化できるのです。

参考 http://beauty.pintoru.com/incense/purification/


香りは奥が深いですね。

【大阪 鍼灸院  悠々堂 まき鍼灸院】



【大阪 温泉の効能 悠々堂 まき鍼灸院】

2015年09月09日 [記事URL]

【大阪 温泉の効能 悠々堂 まき鍼灸院】

台風18号が、大阪にまた直撃することなく、暴風警報も全くなく

めっちゃええ天気になり暑かった!!

改めて大阪は守られてる地域や~

神がかってる土地に住んでる

悠々堂まき鍼灸院 整体師 牧 裕子です。


先日、患者さんが温泉に言っておられたのですが

「温泉に入ったら、その後のお灸の通りが良かった

何時も熱くないところも、熱かったんよ

やっぱり、温泉って体にいいんやね」

私は温泉に入ってもあったまったわ~

って思うくらいで、その他について、感じることはなかったのですが、

「温泉によっては、あんまりよくない場合もあるよ~

温泉の温度も、ぬるすぎるとあかんわ~」

とのこと。

温泉についても、ちょっと調べねば、と思いました。

1、温熱効果

あたたかい温泉で血行がよくなることにより多くの効能が得られます。

体が温まることにより血管(特に抹消血管)が広がり新陳代謝が高まり、体内の不要物の排泄を促すのです。

例を挙げると、疲労回復は、疲労物質「乳酸」が排出されるための効果です。

また、泉温別特長として、熱い温泉(42℃以上)は、

緊張、興奮の自律神経「交感神経」が優位に立ち、

しっかりと目が覚めた状態となります。

一方、ぬるめの泉温(37~40℃)の温泉は、

気持ちを鎮める働きをするリラックスの自律神経「副交感神経」が優位に立ち、

落ち着いた気分になります。

なお、日本人がもっとも気持ちの良いと感じる泉温は「42℃」です。

気温よりはるかに高いお湯が体に負担をかけるものの

気持ち良さからくるリフレッシュ効果が望めます。


2、水圧効果

体表面にかかる静水圧により全身に圧力がかかり、

内臓が刺激され、内臓運動となります。

つまり、天然マッサージの状態です。

脚には全血液量の約三分の一が集まり、

この血液が心臓に送り返されるため「脚は第二の心臓」と言われることがあります。

この脚の血液は、陸上では、重力が邪魔をして血液が心臓まで上がりにくくなります。

ところが、入浴すると、水圧で血管が細くなり、血液が心臓に向かって押し上げられます(ポンプアップ効果)。

その結果、下肢の静脈の流れが良くなり、血液やリンパ液の循環も活発になっていくのです。

なお、全身浴ではこの水圧により心臓への負担が大きいのですが、

半身浴や足浴では静水圧が減少するので、心臓への負担が少なくなります。

お湯に肩までつかった時、体の表面積全体では、なんと500キログラムから1トンもの水圧がかかる計算になるのです。


3、浮力効果

温泉に首まで浸かると、体重は約十分の一になり、体を自由に動かせるようになります。

体が軽くなった感覚により筋肉が緩み、脳波が「α波」のリラックスした状態になりやすいようです。

また、体の各部分を早く動かすと、水の抵抗力が加わり筋力の強化になります。

これを利用して筋力の弱った人や運動機能の低下した人のリハビリテーションにも利用されます。

日常生活を離れ、環境に恵まれた温泉地に行くことにより五感に刺激を受けると、

脳内のホルモンを調節する内分泌系や呼吸、消化といった生命維持活動をつかさどる自律神経の中枢のスイッチが入ります。

そこで、ストレスを解消し、精神疲労や病気に効果を発揮するのです。

「澄んだおいしい空気」「森林浴によるリラックス」「避暑によるさわやかさ」など、

自然環境に恵まれた温泉地ならではの効果が期待できます。

転地効果は、5~6日で活発になり、1ヶ月を過ぎると薄れます。


泉質による効能


泉質名                特徴

単純温泉 泉温が25℃あっても、温泉水1kg中に含有成分が1000mgに満たないもの。
        刺激が少なく、効能もさまざまなので幅広く利用されています。

二酸化炭素泉
(単純炭酸泉
) 温泉水1kgに遊離炭酸1000mg以上を含むもので、
        炭酸ガスが溶けていて細かい泡が出るため、
       「泡の湯」「ラムネの湯」とも言われています。血管の拡張が強まるので血圧が下がります。

炭酸水素塩泉
(重炭酸土類泉・重曹泉
)  アルカリ性の泉質で重炭酸土類泉、重曹泉の2種類があります。
             無色透明で肌をなめらかにする効果があり、特に重曹泉は皮膚を柔らかにして汚れをとるので、
             「美肌の湯」とも呼ばれています。
塩化物泉
(食塩泉)    海水の成分に似た食塩を含んでおり、入浴後肌に付いた塩分が発汗を抑えるため、保温効果抜群です。
         「熱の湯」とも呼ばれます。

硫酸塩泉 飲むと苦味のある温泉で古くから「傷の湯」とも呼ばれ、
        カルシウムを含む石膏泉、ナトリウムを含む芒硝泉、マグネシウムを含む正苦味泉の3つに分けられます。

含鉄泉     炭酸鉄泉、緑ばん泉の2つに分けられます。
        湧出したときは無色透明ですが、空気に触れると茶褐色に変色し、効能も弱まります。
        保温効果が高く、飲用すると鉄分の補給にもなります。


含アルミ二ウム泉   無色透明、または黄褐色の酸味を含むものもあり、酸性泉と並んで殺菌力が強い温泉です。

含銅-鉄泉   含鉄泉のように空気に触れ酸化すると不透明な黄色になり、茶褐色の沈殿物ができます。
          鉄分を含むので、よく温まりますが石鹸はあまり効きません。

硫黄泉
(硫化水素泉)
   特有の卵が腐ったような匂いがあり、血管を拡張させる作用があります。
          硫化水素は有毒なので換気が不可欠です。
          黄白色の沈殿物は「湯の花」と呼ばれます。
          固くなった角質を硫黄が軟化させ溶かしてくれます。ニキビ・吹き出物にも有効です。

酸性泉       殺菌力が大変強く、肌に染みる強い刺激があります。
          肌の弱い人には向きません。慢性的な皮膚病の治療などに利用されます。


放射能泉   微量の放射能を含み、ラジウム泉、ラドン温泉とも呼ばれています。
          微量の放射能は人体に良い影響を与えることが実証されています。

参考   http://www.hitou.or.jp/spateaching/spateaching02.html


症状によって行く温泉を選ぶ、必要なんですね。

温泉によって循環が良くなって

お灸の効果もあがります。

行きたくなってきました~

実は私の実家には温泉があります~

また、効果効能をしっかり確認してきます。


【大阪 温泉の効能  悠々堂 まき鍼灸院】



大阪 アトピー ~冷えは大敵~

2015年09月03日 [記事URL]

【大阪 アトピー 冷えは大敵】

最近、朝晩めっきり涼しくなりましたね~

大阪なのに周りはミカン畑、家の前は栗の樹という

大都会の中のオアシスのような素敵な土地に住んでいる

悠々堂 まき鍼灸院の整体師 牧 裕子です


涼しくなってきたことはよろしいのですが

その反面「冷え」が足元から襲ってきていますよね。

そういう私は「冷え症」です!!!

それも近年ひどくなってきてる・・・

明らかに老化現象でしょうね。


昨年から今年にかけてのひどい足の指のしもやけ

ひどすぎて爪まで変形してしまいました。

なんか元の爪の状態に戻ったかな?と思ったのは今年の夏・・・

なんとしても今年はしもやけ対策しないと

足の指がおかしくなって体の重心がくるってしまう。


そう、まあ私のことばかりではなくて

多くの女性が「冷え」には苦しんでいるはず・・・

そこで安保 徹先生が書かれている

女性の冷えについてのお話がめっちゃ参考になったんで

まとめてお伝えしますね


職場で一日中、冷房に当たっている時には交感神経が緊張しています。

職場を出ると体が温まり、一気に副交感神経優位になります

副交感神経優位になると

お腹が痛くなったり、便秘、疲労感が出てきます

これが「冷房病」

病院に行ってお薬をもらって飲むと

これまた「冷え」を増強し、冷えの袋小路に迷い込みます。


癌患者の女性に見られるストレスの一つが「冷え」

「冷え」を甘く見てはいけません。

「増殖因子」」は性ホルモン支配になっているために

女性の血管は細いのです。

冷えによちょっと血管が収縮すると血流が悪くなります。

手足の末端が冷えるのはそのためです、

女性は冷えに弱いのです。

女性の長寿者はあったかい土地に多いのです

長寿番付上位は女性、そのほとんどは沖縄・九州

高い気温で温められた空気は上昇し、低気圧を生みます。

低気圧では空気中の酸素の量が少なくなり副交感神経優位になります

リンパ球が増えて免疫力が高くなります。


反対に寒い土地では気温が低く気圧が高めになります。

酸素の量が多く、交感神経優位の体調になります。

交感神経優位な状態が続くと顆粒球が増多、

リンパ球が減少し、免疫力が低くなります。

冷えを甘く見ずに

きちんと対応していきましょうね

とりあえず、私自身が今年の冬、しもやけにならないように

対策しますので

またご報告しますね!!!

【大阪 冷え対策には  悠々堂まき鍼灸院】



運が良くなる方法~トイレ掃除~

2015年09月01日 [記事URL]

【大阪 アトピー 悠々堂 まき鍼灸院】

こんばんは、悠々堂まき鍼灸院の整体師 牧 裕子です!!!


今日も雨が降ったりやんだりの一日でした~

気分が落ち込んだりしますか?

私は雨が結構好きです

気持ちが落ち着く感じがします。

洗濯物が乾かんから、いややわ~

とも思いますが

お天気は神様が決めるので

神様が決める事には

素直に「それがいいようになるから雨が降るんやろうな~」って考えて

お花が喜んでるわ~

水やりの手間が省けたな~

ちょっと涼しくなるな~

虫も喜んでるな~

体育が嫌いな子はラッキーやったね
なんていいこと一杯やん!!

てな感じですね

運っていいようない考えてたら
回ってくるもんです

「感謝」してたら

なんでもええようになるのです

でも、そういう私も「腹立つわ~」とか

「大嫌いやわ~」
とか
「むかつくわ!!」なんてこと
とうぜんありますわ

自分で反省したりもしますが

反省だけじゃあかん

自分を責める気持ちやら

相手を攻める気持ちやら

もうぐっちゃぐちゃになって

気持ちを整理できない時もありますよね

そんな時には
実際に整理整頓や
掃除すると

気持ちが落ち着きますよ

私は毎日鍼灸院のトイレ掃除と

お風呂前にお家のトイレ掃除をします

一番汚れている場所と思われる所ですよね

そこをね

キレイにするって

とってもいい気持ちなのです

自分への罪滅ぼしみたいな感じです

自分の心が汚いのを

トイレ掃除で落とす

みたいな感じ

実際にきれいになると

ちょっと自分の心もスッキリします。

自分の周りは全て自分だから

身の回りをきれいにすることは

自分もきれいにすることと同じです

場所がキレイになって

自分がきれいになると

運も良くなってきます

トイレ掃除は最高の「金運を招く」らしいですよ


今日もトイレ掃除して帰ります

【大阪 鍼灸院 悠々堂 まき鍼灸院】




大阪 患者様のお声「良くなる方法を知ってるから、安心」

2015年08月31日 [記事URL]

【大阪 アトピー 鍼灸院 悠々堂 まき鍼灸院 】


おはようございます。

雨が降ったりやんだりの不安定なお天気ですが

みなさん、調子はいかがでしょうか


悠々堂 まき鍼灸院 整体師の牧 裕子です。

先日アトピーの方で2週間で一回くらいのペースで

おいでになっていた方が

夏の熱さと仕事の忙しさとクーラーの乾燥で体調を崩されました

久々にしんどそうで、肌の乾燥度合いもひどく

1っ週間に1回のペースで4回ほど通われました。

そうしたところ、徐々に回復され、1か月たったころには笑顔も回復

お肌もほぼ前とお野味感じになりました。

その時に言われた言葉が

「もう、調子くずしても安心しています。

良くなる方法をもう知ってるから。」

と。

鍼灸に週一回のペースで来て

自宅でお灸をして

当院でお勧めしているサプリメントを摂っておられます。

そうすることで

また、回復することが分かったから

調子悪くなっても安心です。

とのことでした。

そう、だれでも調子は崩します。

何らかのストレスに毎日さらされていますから。


でも、疲れにくい身体になるために常日頃から何かしていれば、

また、調子くずした時の自分に合った対処方法を知っていれば

ひどくならずに済みますよね、


健康に対して安心して過ごせるための

そんな鍼灸院でありたいと思っています。


【大阪 アトピー患者様のお声 悠々堂 まき鍼灸院】




《 前 1  2  3  4  5  6  7  8 


症状別ページ

ホームページをご覧のあなた様へプレゼント!

ホームページ限定割引情報


「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ofa-.jpg


電話・メールでのお問合せ

電話: 072-629-1665
メールでのお問合せ
LINEで予約する
「悠々堂まき鍼灸院」へのお電話はこちら
【 電話番号 】 072-629-1665
【 営業時間 9時~20時
【 電話受付 】 8時30分~19時30分
【 定休日 】 日・祝

PageTop

初めての方へ
nintei.gif
お問合せ
blog1.png
出版
メニュー
新規予約ご希望の方へ
薬なしでアトピーを克服して大好きな自分になる方法
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」
カテゴリー
会社概要

大阪府茨木市 アトピー専門
「悠々堂まき鍼灸院」


【住所】
〒567-0888
大阪府茨木市駅前3-1-26


【電話番号】
072-629-1665


【営業時間】
9時~20時


【電話受付】
8時30分~19時30分


【定休日】
日・祝


【最寄駅】
JR茨木駅 徒歩5分
阪急茨木市駅 徒歩15分


【駐車場】
有 1台 (事前に電話で確認)


新着記事