2015年09月15日
秋のアレルギー
~花粉症だけではありません~
やっと過ごしやすい気候になってきましたが、
そのいっぽう微熱や鼻水が出たり、喉の調子が悪かったり、
「油断して風邪をひいたかな?」という人も多くなっています。
何を隠そう、私も最近みょーに(クシャミ鼻水」連発している
悠々堂 まき鍼灸院の 牧 裕子です。
しかしちょっと要注意。
1週間以上よくならなかったら、それは風邪ではないのかもしれません。
■風邪?それともアレルギー?
春に花粉症を経験している人なら実感することですが、
アレルギーによくある症状は、風邪の初期のものとよく似ています。
そして春の花粉症の経験のない人は、秋のはじまりに同じような症状を感じると、
ごく自然に「そろそろ冷えてきたから、うっかり風邪をひいたかな?」と考えます。
しかし風邪は通常1週間程度でよくなってくるもの。
2週間以上も症状が変わりなく続いたら、それは風邪ではなくアレルギーかもしれません。
実は秋も、花粉症をはじめとするアレルギーの発症がおこりやすい時期なのです。
■秋のアレルギーとは
春と同様、秋に花粉を飛ばす植物がアレルゲンとなることが多いのですが、
秋はそのほかにダニの死骸が問題となるタイミングでもあります。
秋に花粉を飛ばす植物
秋にアレルゲンとなりやすい花粉を飛ばす植物の多くは、ブタクサ、カモガヤといった、「草」の類です。
秋の始まりに増えるダニの死骸
梅雨時から始まって7月に発生のピークを迎えるダニの寿命は約3か月。
秋の始まりのころには、室内の見えないところに寿命をむかえたダニの死骸が増えます。
それらが干からびて粉々に砕け、
目に見えないほどのタンパク質のチリとなって空中に浮遊すると、
花粉と同じように、呼吸器などから人体に入り込んで、アレルゲンとなってしまうことがあります。
■発症のきっかけ
アウトドアブーム
行楽の秋は、自然に親しみたいもの。特に近年はアウトドアブームの高まりで、
森や山へ出かける人が増えていますが、
そういった環境に行けば当然通常とは違う種類や量の花粉にさらされることになります。
アレルギーは、原因物質によって体内に作られる抗体の蓄積がある量に達すると発症します。
その量は人によって違いますが、去年あたりから山に行く機会が増えた人のなかに、
今まで大丈夫だったのに今年から発症した、ということが増える可能性があります。
■対処
可能なら避ける。行くなら防ぐ。
何よりの対策は、アレルゲンとの接触を避けることです。
花粉症の場合は、植物の多い場所へ行くのを避けるのがベストですが、これを楽しみとする人にはつらいことです。
せめて、春の花粉症と同じくマスクやゴーグルなど、
できるだけ体内に入れない工夫につとめましょう。
耳鼻咽喉科で症状を軽減する薬を処方してもらうのもよいでしょう。
換気・掃除機・空気清浄機
ダニの死骸については、室内の清掃が第一。
少しだけ気をつけてまめに空気を入れ替え、
掃除機を念入りにかけてハウスダストを極力取り去るだけでもかなり違います。
食べ物・飲み物
「アレルギーによい」とうたっている食べ物や飲み物はいろいろありますが、
どうせならきちんと理屈が通っているものを選びたいもの。
下記は強い抗アレルギー効果をもつルテオリンという物質を多く含み、
日常で摂取しやすい食物の一例です。
こういったものを日常的に取り入れられれば、負担の少ない対策になります。
シソ 、エゴマ(荏胡麻) 、春菊、ピーマン、ミント、ローズマリー、カモミール
オススメはエゴマ
このうちエゴマは特に優秀で、同じシソ科でありながら普通のシソの100倍ものルテオリンを含みます。
ふりかけや調理油など、使いやすい形態のものが市販されていますので、普段の食事での摂取もしやすいでしょう。
ハーブティー
ハーブとして一般的なミント、ローズマリー、カモミールも、成分としてルテオリンを含み
しかもお茶として手軽に飲むことができます。
またミントは眠気をすっきりさせる、ローズマリーは集中力を高める、
カモミールは気分をリラックスさせて睡眠に促すといった効能もありますので、
シチュエーションに合わせていくつか揃えておくのもよいでしょう。
アレルギーというのは発症するととても辛いものですし、
その後ほぼ一生にわたって付き合って行く可能性の高いものです。
可能な限り予防し、また万一発症してもうまく付き合っていくコツを身につけて、快適な生活を送りましょう。
参考 ドクターズ ガイド
【大阪 秋の花粉症 悠々堂 まき鍼灸院】
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。
【 電話番号 】 | 072-629-1665 |
【 営業時間 | 9時~20時 |
【 電話受付 】 | 8時30分~19時30分 |
【 定休日 】 | 日・祝 |
大阪府茨木市 アトピー専門
「悠々堂まき鍼灸院」
【住所】
〒567-0888
大阪府茨木市駅前3-1-26
【電話番号】
072-629-1665
【営業時間】
9時~20時
【電話受付】
8時30分~19時30分
【定休日】
日・祝
【最寄駅】
JR茨木駅 徒歩5分
阪急茨木市駅 徒歩15分
【駐車場】
有 1台 (事前に電話で確認)
Copyright© 2023 茨木市アトピー専門「悠々堂まき鍼灸院」 All Rights Reserved.